2024年共同代表
内田 あき子 代表
(埼玉県八潮市議)
コロナ禍中の2020年、私の住む八潮市で学校給食食中毒事件が発生し、我が子も被害にあいました。八潮市は、学校給食を開始して約40年!開始当初から民間委託給食で、ずっと随意契約。味について子どもたちにアンケート調査をしたところ、約80%が美味しくないと回答。残念ながら大変不評の学校給食です。
食中毒事件発生後の議会では、この事件を強く問題視している様子もない議員が多いことに腹を立て、子どもたちがワクワクする学校給食にしたいと市議会議員へ挑戦しました。
市議会に入ってみると、学校給食以外にも考えさせられることが多く、女性の視点、女性の感覚がいかに必要かを痛感しています。
女性たちが自由に意見を言え、受け入れられ、自分らしく生きられる社会になることを常に願い、皆さんと共に進んでいきたいと願っています。2年間、どうぞよろしくお願い致します。
今度は、自分が後輩議員を支援したり、女性議員が立候補しやすい制度確立などに取り組みたいと思い、共同代表をお引き受けしました。元気な武井代表とともに、がんばってまいりますので、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。