私たちはジェンダー平等な社会の実現をめざします。
- 女性ゼロ議会をなくし、クオータ制の実施を求め、あらゆる意志決定の場に男女がそれぞれ50%となるよう、積極的に行動します。
- 様々な困難な問題を抱える女性に寄り添い、問題解決のために行動します。
- 男女共同参画の視点に基づく防災計画、災害対応、被災者支援の情報収集・発信を行います。
- あらゆる女性差別をなくすため、女性差別撤廃条約選択議定書の批准にむけた取り組みを各地で進めます。
- 女性たちをエンパワーメントするため、セミナー、研修、シンポジウム、調査などを行います。
内田 あき子
武井 たか子


AFER
SINCE
1992

17.15%
地方議会における女性議員の割合*1
226 / 1788
都道府県と市町村議会における女性議員ゼロ議会*2
118/ 146
政治分野のジェンダーギャップによる日本の順位*3
*1 総務省「地方公共団体の議会の議員および長の所属党派別人員調」(2023年12月31日現在)より
*2 内閣府男女共同参画局 「都道府県別全国女性の参画マップ」2024より
*3 世界経済フォーラム「Global Gender Gap Report 2025」より
What’s AFER Doing Now
ジェンダー平等に焦点を当てた政治活動と市民の取り組みを支援する全国フェミニスト議員連盟の活動

2025参議院選政党公開質問
2025 Jul 06
2025年参議院議員選挙での全国フェミニスト議員連盟から各政党へ向けた公開質問への回答結果を掲載しています。

サマーセミナー2025 in 香川
2025 Aug 7/8
日時:8月7日(木)、8日(金)
会場:レグザムホール(香川県高松市玉藻町9-10)小ホール棟4階
News & Insights
新着情報など随時公開しています。リアルタイムの最新はSNSもご覧ください。
入会のご案内
会員規約、会費などをご案内しています。