生活保護行政を変えた自治体から学ぶ
「誰もやりたがらない仕事」を「やりがいのある仕事」に変えた方法は何か?
【日時】2018年11月12日(月) 15:15 – 17:15(受付15:00~)
【場所】参議院議員会館-B103(地下1階)
【参加費】会員:議員3,000円(町村議員2,000円)、市民1,000円
非会員:議員4,000円(町村議員3,000円) 市民1,500円
【申し込み】 info@afer.jp
※資料準備の都合上10月31日(水)までにお申し込みください
《プログラム》
生活保護行政を変えた自治体から学ぶ
「誰もやりたがらない仕事」を「やりがいのある仕事」に変えた方法は何か?
講師:塚田崇さん(小田原市福祉政策課)、加藤和永さん(小田原市企画政策課)
<オプショナル企画> 13:00~15:00(受付開始12:30)
政治とブランディング最前線
自分の価値を高め、自信をつけて、対人関係のスキルをあげる♪
講師:しぎはらひろ子さん ファッションプロデューサー(服飾専門家)・日本ベストドレッサー賞選考委員
【参加費】会員:議員、市民とも無料
非会員:議員2,000円、市民500円
※17:45より交流会を予定しています
主催 全国フェミニスト議員連盟
いますぐシェア